コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

伊東あきら 袖ケ浦市市議会議員

  • トップページTOP
  • 住みやすさ日本一の街The best city in Japan
  • マニフェストManifest
  • あきら通信Akira’s NEWS
  • ブログBlog
  • 後援会入会Support
  • お問い合わせInquiry

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 ito-akira その他

6月定例議会終了〜総括〜

6月27日(金)6月定例議会が終了しました。3月の期末の定例議会と違って地味な感じがしますが来年度の予算作りが夏から本格化するので事前に仕込んでいくと言う意味ではとても重要な位置付けの議会になります。いわゆる方向づけの議 […]

2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 ito-akira その他

【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜

スイス北西部の都市バーゼルは、国際空港を備えた交通の要衝であり、ノバルティス社、ロシュ社、日本の武田薬品工業などが集積する世界有数のバイオテクノロジー都市です。そのバーゼル近郊に、2024年末完成予定の持続可能性を極限ま […]

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 ito-akira その他

【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜

■ 概要ホルフ村に位置するZEB(ゼロ・エネルギービル)集合住宅「シェアラウム」は、元シェアホルツバウ社長ヴァルター・シェア氏が主導した全13戸+オフィス併設の木造省エネ住宅です。建設・設計・運用全てにおいて、持続可能性 […]

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 ito-akira その他

【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜

スイスのスルセー村にある、BIMと木造ZEB、サーキュラー建築を融合させた先進的な集合住宅兼オフィス「木の家(Haus des Holzes)」を視察。これはピルミン・ユング氏が率いる、スイス有数の木造エンジニアリング会 […]

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 ito-akira その他

【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜

今回視察したのは、スイス・ザーネンに新設された木造の銀行本店ビルです。この建物は、地域資源を最大限に活用し、環境・経済・社会の持続可能性を追求した先進的な公共建築です。 元々市内中心部にあった旧本店は、2005年の洪水被 […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 ito-akira その他

【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜

3日目の午後はチューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅 この住宅では、建築家ケーゲル氏が独自に開発した冷暖房システムが採用されています。彼の考え方の前提には、「空気は物質であり、空間その […]

2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 ito-akira その他

【スイス視察報告④】オーストリア・フォアアールベルク州における気候中立・地域政策と食育の実践

◆ E5制度と気候エネルギーモデル地域(KEM)オーストリアには、自治体の省エネ・再エネ政策を評価する「E5制度」があり、最高評価は「E5」。視察先であるヒティスアウ村やランゲンエッグ村は、最も高いレベルでこの評価を得て […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 ito-akira その他

【スイス視察報告③】

■メラウ村における木造・省エネ型の公共建築とまちづくりの取組 構成:幼稚園(ハイブリッド木造)/催事場兼体育館/小学校/教会/庁舎→地下駐車場(各施設を地下通路で接続) 子育て支援・教育環境の整備を重視幼稚園・学校・スー […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 ito-akira その他

【スイス視察報告②】

■モルシャー不動産の取り組み 〜地域密着型の持続可能な建築〜公式HP:https://www.morscher-bauprojekte.at/ モルシャー不動産は、環境に優しく、地域に根差した持続可能な住宅づくりを実践す […]

2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 ito-akira その他

【スイス視察報告①】ホーベルヴェルク集合住宅地とスイスにおける住宅建設共同組合の取り組み

◆ スイスの企業形態と住宅建設共同組合とは?スイスでは「建設共同組合」という形態が市民の暮らしを支える仕組みとして広く活用されています。出資額に関係なく1人1票の民主的な運営が行われ、営利を目的とせず 公益性を重視してい […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

6月定例議会終了〜総括〜
2025年7月2日
【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜
2025年6月21日
【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜
2025年6月20日
【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜
2025年6月19日
【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜
2025年6月19日
【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜
2025年6月18日
【スイス視察報告④】オーストリア・フォアアールベルク州における気候中立・地域政策と食育の実践
2025年6月13日
【スイス視察報告③】
2025年6月11日
【スイス視察報告②】
2025年6月11日
【スイス視察報告①】ホーベルヴェルク集合住宅地とスイスにおける住宅建設共同組合の取り組み
2025年6月8日

カテゴリー

  • あきら通信
  • その他
  • ブログ

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

6月定例議会終了〜総括〜

2025年7月2日

【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜

2025年6月21日

【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜

2025年6月20日

【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜

2025年6月19日

【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜

2025年6月19日

【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜

2025年6月18日

【スイス視察報告④】オーストリア・フォアアールベルク州における気候中立・地域政策と食育の実践

2025年6月13日

【スイス視察報告③】

2025年6月11日

【スイス視察報告②】

2025年6月11日

【スイス視察報告①】ホーベルヴェルク集合住宅地とスイスにおける住宅建設共同組合の取り組み

2025年6月8日

カテゴリー

  • あきら通信
  • その他
  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
TOPロゴ3

伊東あきら 後援会事務所
〒299-0257 千葉県袖ケ浦市神納3445
電 話:090−8565−8036
Email:2020itoakira@gmail.com
© Ito Akira 2021 All Rights Reserved.

Contents

  • トップページ
  • 住みやすさ日本一の街
  • マニフェスト
  • あきら通信
  • ブログ
  • 後援会入会
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 6月定例議会終了〜総括〜
  • 【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜
  • 【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜
  • 【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜
  • 【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜

Copyright © 伊東あきら 袖ケ浦市市議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 住みやすさ日本一の街
  • マニフェスト
  • あきら通信
  • ブログ
  • 後援会入会
  • お問い合わせ
PAGE TOP