2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 ito-akira その他 【境町視察】自動運転バス 昨日投稿した自動運転バスについて説明させて頂きたいと思います。 本システムはソフトバンクグループ(株式会社BOLDLY)の遠隔監視システム(ディスパッチャー)含むシステム構築と運行管理を境町に本社を持ってきて行っている株 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 ito-akira その他 本年も宜しくお願い致します。消防出初式に行ってきました 1月も半ばを過ぎて若干、日が伸びてきた様に感じます。新年が過ぎ新年会、新春マラソン、二十歳を祝う会等、各種委員会、視察など相変わらずバタバタとした忙しい日々が続いています。 【境町:自動運転バス】 そして今日は袖ケ浦市消 […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 ito-akira その他 12月定例議会【議案第14号】令和6年度袖ケ浦市一般会計補正予算(第6号) 今回(今年)6回目の補正予算が上がってきました。総額にして4億4千3万円を追加して予算総額314億9890万7千円となります。主な内訳として【歳出】 🔸施設管理事業(主に平川交流センターの屋根工事)9,733万円 ※完成 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 ito-akira その他 袖ケ浦市定例議会【議案第3号】特別職期末手当て改定 この議案は一般職ではなく、特別職の期末手当に関する条例の改定になります。 因みに特別職と言うのは市長・副市長・教育長になります。 今まで期末手当は特別職の給料及び地域手当合計の月額支給される額の20%に対して2.25倍だ […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 ito-akira その他 12月定例議会【議案第1号】 12月の定例議会が明日最終日となります。その中でも土地の開発行為、市街化調整区域の建築許可権限が県から市へ移譲されたのが今回の議案第1号となります。「袖ケ浦市都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例の制定につ […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ito-akira その他 『アクアライン』2024年 2年ぶりのアクアライン。前回は議員の仲間と車で近くの駐車場に止めたが、今回は出場者が減り各自で参加。家を7時20分に出かけ39分の電車に飛び乗った。久しぶりの満員電車。皆、千葉、東京方面から来たのだろう。木更津駅に着いて […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 ito-akira その他 選挙7日目!(最終日) 最終日が終わりました。昨日の数多くの街頭演説は今日は2回となりをひそめ、ひたすら地元(神納・福王台)を走り回りました。(約10km)地元を走っていると走馬灯の様に「あ、この家は暖かくもてなしてくれたな」とか「こう言う要望 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 ito-akira その他 選挙一日目終了 本日、袖ケ浦市議会選挙が始まりました。本日の天気は曇りのち晴れ。風が寒く選挙カーに乗って窓を開けっぱなしにしていた為か肌寒い一日でした。ただいま、夜の10時。備忘も含め本日の内容、感想を書き留めておきたいと思います。8時 […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 ito-akira その他 市議会・衆議院同日選挙 今回、衆議院が9日解散、15日公示、27日選挙投開票となりました。袖ケ浦市議会選挙は20日公示、27日投開票との事で同日選挙となります。今回、応援させて頂いた内容は・今回の石破内閣での1丁目1番地は「地方創生」である。・ […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 ito-akira その他 地元からのご要望② 最近、地元挨拶回りをしていると色々、行政の事、国会の事、市議会の事、空き家の事etc…お話を頂きます。誠に有難い限りです。今回は市民会館から市役所訪問のT時路に向かった途中にある街灯が消えたままになっていると […]