2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 ito-akira その他 チラシ配り終わり 「あきら通信vol.7」配り終わりました。今月は半分、チラシ配りで時間を使った様な気がします。ただ配っていると街の生の声が聞けるので私のライフワークにしています。例えば朝、街頭でチラシを配っていると「去年より通勤する人が […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 ito-akira その他 袖ケ浦市臨海工業地帯 企業立地図 こちら袖ケ浦市の海側に面する企業の立地図になります。袖ケ浦市の税収を支える柱の大きな部分を占めます。市と共に発展していけたらと思います。
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 ito-akira その他 ハコニワ in 柏崎 先日新潟へ行った際に、柏崎市に寄らさせて頂き、以前通っていた「都市経営プロフェッショナルスクール」OBでもある飯塚さんの所へ寄らさせて頂きました。 飯塚さんは”ハコニワ”と言う以前、サッシ工場があった所をリノベーションし […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 ito-akira その他 日本列島改造論 先日、新潟の友人が主催する標記「読書会」へ参加しに新潟へ行ってきました。(最近復刻版が出ています) <本の骨子は>・都市への一極集中と地方の過疎化によってどちらの地域も幸せになれない状況が起こっている・集まり過ぎた都市の […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 ito-akira その他 公民連携 怒涛の3月が過ぎ気が付けば葉桜になり暖房も早朝と夜のみの季節に早突入です。別れ、出会いの季節になりますが皆さん如何お過ごしでしょうか。標記の『公民連携』ですが最近聞いて、腹落ちしたのでブログにて共有させて頂きます。 最近 […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 ito-akira その他 中学校卒業式に参列 春風強い3月10日の午前、近所の中学校で卒業式があり3年ぶりに来賓を呼んでの式が行われました。今年は在校生2年生と保護者も呼んでの卒業式。私自身も久しぶりに卒業式に参加させて頂きました。 まず校門を入ると校長先生がおられ […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 ito-akira ブログ 「花の15会」からの高校入学問題 三寒四温の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は只今、議会(3月定例)の真っ盛りで3月14日に一般質問を行う予定です。 今日は久しぶりに地元で行っている「花の15会」(平成15年から始まったから15になります)に参加させ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 ito-akira ブログ 令和5年第一回袖ケ浦市定例議会はじまる 標記議会が2月15日より始まりました。私にとっては3回目の3月議会になります。毎回、議会が始まると厳粛な気持ちにさせられます。日程としては以下の通りとなり、15日は議案の説明、市長の施政方針。次回の22日では議案の議場で […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 ito-akira ブログ 令和4年12月議会が終了 12月19日(月)から1ヶ月弱に及ぶ袖ケ浦市12月定例会議会が終了しました。議会の流れとしては以下の様になります。参考)■議案=条例の新設・変更、予算の提起・修正、決算の認定、人事案件など※一般的には市長をトップとする行 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 ito-akira ブログ 初めてハマってしまった… やってしまいました。 11月号のチラシ(『あきら通信vol.6』)を配って下新田方面の空き地に車を停めたら「車が動かない。。」車を降りてみると上図の様な感じでタイヤも空回りしてしまったみたい。 近所の知り合いに連絡したら […]