2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 ito-akira その他 ”出張あきらCafé”が終わって 昨日4月12日(土)の”出張あきらCafé”が無事終わりました。ポカポカ陽気かと思ったところ風が強く少し肌寒い中での開催になりました。今回のテーマは”医療”。ご近所のある方から「袖ケ浦市の住みやすさを良くしたいと言ってい […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 ito-akira その他 出張あきらCafé vol.8開催致します 今週は月曜日は私立高校、火曜日は近所の袖ヶ浦高校、水曜日は市内小学校、昨日は市内中学校と入学式シーズンが終わりホッとする間もなく明日、月一恒例の表記”出張あきらCafé”を開催致します。以前、近所の保育園開所式で初対面し […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 ito-akira その他 ”出張あきらcafé”振り返り_20250322 今日は半年ぶりの第7回目”出張あきらcafé”を主婦の店 福王台店前にて行いました。毎回出店させて頂いている(有)ウォーターパーツ主催の『神納一丁目朝マルシェ』に感謝申し上げます。今回は同じ会派の議員 根本駿輔さんと一緒 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 ito-akira その他 2025_03 涙、涙の卒業式 昨日まで続いた寒さが嘘の様なポカポカ陽気の今日、3月7日(金)は恒例の昭和中学校卒業式。今回卒業する子ども達は令和4年(2022年)3月に小学校6年を卒業し、4月にここ昭和中学校に入学してきました。まさにコロナの真っ只中 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 ito-akira その他 市内の中学校3月7日卒業式です。 今週金曜日、3月7日(金曜日)は市内の全中学校の卒業式になります。私も昭和中学校へ来賓として参列させていただく予定ですが、今回は袖ケ浦市の知人が増えてきたせいか知り合いの子どもさんが多数卒業されます。様々な思いを込めて卒 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 ito-akira その他 農業について 昨日今日と農業に関する活動&勉強をさせてもらいました。 大曽根に住むN氏。根形方面で率先して圃場整備を行っています。以前、たまたま集会場に紛れ込み農業問題について色々教示頂きました。圃場整備の仕方、国からの補助金を交付し […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 ito-akira その他 (2月召集)3月定例議会 2月14日(金)に市長の市政方針が行われ議会が始まりました。 内容としては来年度の重点的な取組として、「安心して暮らせるまちづくり」「子どもたちの未来を育むまちづくり」「災害に強いまちづくり」の3つが掲げられました。 ま […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ito-akira その他 姉妹都市イタジャイ市 先日、ポルトガル講座(太陽の会)の皆さんと一緒に新年会を行って来ました。 とても楽しく皆さん元気です!袖ケ浦市姉妹都市であるイタジャイ市があるブラジル名物料理”シュラスコ”を堪能し良い1月の締めくくりを迎える事ができまし […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ito-akira その他 災害時に議会ができる事 袖ケ浦市では震度5以上、もしくは大津波情報、首相の警戒宣言、市長判断による大規模風水害などが起こった場合、自動的に災害対策本部が立ち上がり、それに伴って議会の方でも災害対策支援本部と言うものが立ち上がりそれぞれ市長、議長 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 ito-akira その他 【境町視察】自動運転バス 昨日投稿した自動運転バスについて説明させて頂きたいと思います。 本システムはソフトバンクグループ(株式会社BOLDLY)の遠隔監視システム(ディスパッチャー)含むシステム構築と運行管理を境町に本社を持ってきて行っている株 […]