姉妹都市イタジャイ市
先日、ポルトガル講座(太陽の会)の皆さんと一緒に新年会を行って来ました。
とても楽しく皆さん元気です!袖ケ浦市姉妹都市であるイタジャイ市があるブラジル名物料理”シュラスコ”を堪能し良い1月の締めくくりを迎える事ができました。結構メンバーの中には以前、ブラジルで働いていた方々、日系2世の方が多くブラジルの話になると話が盛り上がります。私はポルトガル語初級者なので話についていけない事が多いのですがその場の雰囲気がが明るいので自然と陽気になります。
イタジャイ市は袖ケ浦市と昭和54年1月に姉妹都市提携に関する共同宣言を取り交し、今年で46年目になります。
大学: University of the Itajaí Valley, Itajaí Campus
人口: 26.41万 (2022年)
面積: 289.3 km²
州: サンタカタリーナ
※Wikipedia調べ
また近隣他市の姉妹都市状況を見ると殆どアメリカ。
全国はというと
アジアが多いと言うのは意外でした。
以前、近所にある袖ヶ浦高校の校長先生が「自分はヨーロッパに留学して世界観が変わった。是非子供達にも経験させてあげたい」と言う事をおっしゃっていました。これからデジタル化が進みインターネットが当たり前になっていく世の中で世界との距離は更に縮まっています。スポーツの世界もそうですが世界で戦っていける人材を育てていかなければならないと思います。