2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 ito-akira その他 一新塾 11月4日(火曜)大安。私は一新塾を卒業した。一新塾を知ったのは2018年2月(私が袖ケ浦市に引っ越して来た時)「何かこのままではいけない」と思い、「何か勉強塾みたいなものはないか」と思い悩んでいたところFacebook […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 ito-akira その他 視察報告(平泉〜一関〜陸前高田) 10月28日〜30日まで視察に行って来ました。以下、概略の報告になります ◾️平泉市 「議会改革・議会BCP」 個人的に面白かったのが議会モニター制度があると言う事です。一般の方々からモニター要員を応募し感想を述べてもら […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 ito-akira その他 袖ケ浦市の起業家育成について 表記の件について色々調べていたところ意外と発見がありましたので共有致します。”袖ケ浦市は大企業が立地していて(サラリーマン家庭が多く)起業家が育ちにくい土壌なのでは”という(私の勝手な)イメージでした。しかし、昨日統計資 […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 ito-akira その他 県庁への訪問〜難病者枠設定〜 私は難病者の社会参加を支援する活動を行っています。理由は袖ケ浦市の知人、以前社会人時代のラグビー部の後輩が難病にかかって社会に生きづらさを抱えているのを知っているから。そしていつ何時、難病に襲われ今まで通り働けない状態に […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 ito-akira その他 『動く市役所』笠間市視察 もし、少し複雑な手続きがある日、自宅近くまで市役所が来てくれたら——。人口約7万人、高齢化と移動負担の増大に直面する笠間市は、テクノロジーの先に“人のぬくもり”を置くアプローチで「動く市役所」を開始。実態を視察してきまし […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 ito-akira その他 出張あきらCafé in 神納一丁目マルシェを開催しました 9月27日、神納一丁目マルシェの一角をお借りして「出張あきらCafé」を開きました。今回のテーマは、「9月議会を振り返って」。特に令和6年度にどのような事業が行われたのか、私のホームページでもまとめてきた内容を、市民の皆 […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 ito-akira その他 9月定例議会が終わりました!(決算委員会③) 議会の中で市の形を俯瞰的に見る。一番分かりやすいのは3月の予算委員会、9月の決算委員会だと思っています。全事業部の各施策がこの場で議論、質問されるからです。どの様な目的なのか?現在の進捗はどれくらいなのか?なぜ途中で断念 […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 ito-akira その他 9月定例議会が終わりました!(決算委員会②) 長かった26日間続いた、9月定例議会も本日無事終わる事ができました。以下、私が参加させて頂いた決算委員会の主なやり取りになります。 【事務事業評価・スクラップアンドビルド】質問者: 予算編成方針では「スクラップ・アンド・ […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 ito-akira その他 9月定例議会が終わりました!(決算委員会①) 本日、8月召集、9月定例議会が終わりました。令和6年度の振り返りとして、決算委員会の一委員として会議に臨まさせて頂きました。以下、主な事業に関するやり取りになります。 【就業支援・雇用促進事業】質問者: 令和6年度は内容 […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 ito-akira その他 Carney’s「まちルシェ」本日開催! いつもは主婦の店前の空き地を借りて行っていた「神納一丁目マルシェ」を主婦の店から店名が変わったCarney’sさんの駐車場でコラボ開催致します。時間は15時から19時へと暑さを配慮して開催されますが今日は真夏 […]