2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 ito-akira その他 2025_03 涙、涙の卒業式 昨日まで続いた寒さが嘘の様なポカポカ陽気の今日、3月7日(金)は恒例の昭和中学校卒業式。今回卒業する子ども達は令和4年(2022年)3月に小学校6年を卒業し、4月にここ昭和中学校に入学してきました。まさにコロナの真っ只中 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 ito-akira あきら通信 『あきら通信vol.13』 12月の議会報告が出来ました。久しぶりに戸別で配るとやはり良いですね。現場での温度が伝わって来ます。「埼玉八潮市の件(下水道による道路の陥没)って袖ケ浦は大丈夫?」「動きたくても移動手段がない」「選挙おめでとう!」「In […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 ito-akira その他 12月定例議会【議案第14号】令和6年度袖ケ浦市一般会計補正予算(第6号) 今回(今年)6回目の補正予算が上がってきました。総額にして4億4千3万円を追加して予算総額314億9890万7千円となります。主な内訳として【歳出】 🔸施設管理事業(主に平川交流センターの屋根工事)9,733万円 ※完成 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 ito-akira その他 12月定例議会【議案第1号】 12月の定例議会が明日最終日となります。その中でも土地の開発行為、市街化調整区域の建築許可権限が県から市へ移譲されたのが今回の議案第1号となります。「袖ケ浦市都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例の制定につ […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 ito-akira その他 『アクアライン』2024年 2年ぶりのアクアライン。前回は議員の仲間と車で近くの駐車場に止めたが、今回は出場者が減り各自で参加。家を7時20分に出かけ39分の電車に飛び乗った。久しぶりの満員電車。皆、千葉、東京方面から来たのだろう。木更津駅に着いて […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 ito-akira その他 地元からのご要望② 最近、地元挨拶回りをしていると色々、行政の事、国会の事、市議会の事、空き家の事etc…お話を頂きます。誠に有難い限りです。今回は市民会館から市役所訪問のT時路に向かった途中にある街灯が消えたままになっていると […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 ito-akira あきら通信 後援会入会者、絶賛募集中! 市議会議員となり3年11ヶ月、私にとっては地道な下積みと激動な経験もさせて頂き、もうすぐ4年の節目を迎えようとしています。そこでこの4年間の振り返り、今まで形に見えてできた事、新たにこれから行っていきたいビジョンをまとめ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 ito-akira その他 国際化について 私事ですが今、ポルトガル語を習っています。月に1回、クラスの雰囲気が良く授業も当然ですが、シュハスコを食べるイベント(外人も日本人もいっぱい来ます)も時間の許す限り、足を運びます。 ポルトガル語の先生は日系ブラジル人で日 […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 ito-akira その他 平岡祭り、昭和まつり 8月3日と8月10日に祭りが行われました。平岡祭りは今回初の試み、サマーフェスタ昭和はコロナ明け2回目の開催になります。どちらも酷暑の中、裏方に徹した商工会、消防団、自治会の皆様が中心となってボランティアで行った催しです […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 ito-akira その他 学校の校庭 今日から袖ケ浦市の学校は夏休みらしい。東京駅(八重洲口)では鳩の集団が羽を広げて這いつくばっている。との事で今年の夏はかなり暑くなりそうです。 その様な中、近所の袖ヶ浦高校で朝、ラジオ体操を行う事になりました。場所は校庭 […]