祭り&祭り
最近は祭り続き。
7月30日(日)に地元、神納の神輿かつぎ(見出し写真)。8月5日(日)には地元小学校で『Summer Festival in 昭和』盆踊りと花火大会が行われました。
お神輿担ぎは実は初めての体験で、皆と一体になってお神輿を担ぎ、所々にある休憩所のスイカ🍉、おにぎり🍙、ビール🍺や清涼飲料水がとても美味しく、新しく出会えた(特に若い)人達がこんなにいるんだと言う発見でした。
食事、トイレ等を準備して頂いた自治会の皆さん、本当に有難うございました。
『Summer Festival in 昭和』は落ち着いて写真を撮る余裕がなく開始前の写真しかありません…
(こちらは餅投げの一コマになります)
Summer Festival in 昭和は3,000人以上は来ていたのではないでしょうか。花火が通常の1.5倍量を増やして夜空を彩ったと聞来ました。
このお祭りは比較的歴史は浅いのですが準備の段階から地元の有識者が集まり、来場も2,000人前後来ると言うことで目的は老若男女の集いの場と、壮大なイベントをまとめ上げると言うリーダーシップの育成を目的にしたイベントと聞きました。
祭りの裏に隠された構想を聞いた時、とても有難いイベントに参加させて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
どちらの祭りも初めての参加となりましたが文字通り『熱く』『一体となって』『最高』の夏の思い出になりました。
来年も無事開催される事を祈ります。