2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 ito-akira ブログ 令和5年第一回袖ケ浦市定例議会はじまる 標記議会が2月15日より始まりました。私にとっては3回目の3月議会になります。毎回、議会が始まると厳粛な気持ちにさせられます。日程としては以下の通りとなり、15日は議案の説明、市長の施政方針。次回の22日では議案の議場で […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 ito-akira ブログ 令和4年12月議会が終了 12月19日(月)から1ヶ月弱に及ぶ袖ケ浦市12月定例会議会が終了しました。議会の流れとしては以下の様になります。参考)■議案=条例の新設・変更、予算の提起・修正、決算の認定、人事案件など※一般的には市長をトップとする行 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 ito-akira ブログ 初めてハマってしまった… やってしまいました。 11月号のチラシ(『あきら通信vol.6』)を配って下新田方面の空き地に車を停めたら「車が動かない。。」車を降りてみると上図の様な感じでタイヤも空回りしてしまったみたい。 近所の知り合いに連絡したら […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 ito-akira ブログ 令和4年第6回(11月招集)市議会はじまる 11月29日(火)から21日間の12月議会が始まりました。通常の流れは①市役所執行部(各部署の部長)、議員の召集 同日に議案(今回は16議案+陳情)の概要説明があります。 ②各議案の各委員会への内容検討の委託、一般質問 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 ito-akira その他 アクアラインマラソン 11月6日(日)アクアラインマラソンが開催されました。私も今回初参加させて頂きましたが自発的と言うより同僚議員から誘われ、その場のノリで春先に申し込んだ様な感じです。 今まで土曜日に野球をやったり、犬の散歩をするぐらいで […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 ito-akira その他 「令和新川橋」開通 5年前に袖ケ浦市へ来た時、一番美しいなぁと思ったのが袖ケ浦海浜公園から見える夕日でした。犬を飼い始めて海浜公園まで走ったり(一度へりを走ってたら犬が海に落ちましたが…)、友人が東京から遊びに来ると決まって海浜 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 ito-akira ブログ 袖ケ浦クリーンセンターへ視察 知り合いの粗大ゴミ、庭の選定を袖ケ浦クリーンセンターに持っていくお手伝い位でしか行った事がない所へ同僚議員に手配頂き視察見学をさせて頂きました。 市内のゴミは一旦ここに預けられ木更津市の(株)かずさクリーンシステムで焼却 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 ito-akira その他 いざ、大東市へ 以前から興味のあった大阪府大東市へ。”大東ズンチャッチャ夜市”という駅前に並ぶ屋台を月一で開いていると言う事で、準備段階から参加させて頂きました。https://daitoyoichi.com/?cat=84(事前に調べ […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 ito-akira ブログ 一般質問、終わりました! 9月9日(金) 13:15から始まった新議場での一般質問が昨日終わりました。感想は・旧議場と違ってバリアフリー の為、職員・傍聴席と近い(と感じる?)・傍聴席の方が暗くなっているので表情が見えない(反応が見えない)などで […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 ito-akira その他 9月袖ケ浦市議会定例会会期日程(案)決まる 9月の議会日程案が決まりました。今回は3月以来の一般質問になります。予定は9月9日(金)13:15〜を予定しています。質問内容は ・本市の魅力を創出する「ブランディング戦略」について(この街の目指す方向とは) ・本市にお […]