コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

伊東あきら 袖ケ浦市市議会議員

  • トップページTOP
  • 住みやすさ日本一の街The best city in Japan
  • マニフェストManifest
  • あきら通信Akira’s NEWS
  • ブログBlog
  • 後援会入会Support
  • お問い合わせInquiry

ito-akira

  1. HOME
  2. ito-akira
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 ito-akira その他

2023年振り返り

今、総武線市川駅を通り過ぎたところだ。毎年、年末になると仙台の墓参りが恒例になっており、途中の郡山市で中学時代の友人と酒を飲み交わす。今年は仙台もポカポカ陽気で、この前脱炭素の一般質問を12月議会でしたばかりだが、暖かく […]

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 ito-akira その他

12月定例議会終わる

12月20日(水)、11月29日(水)から始まった令和5年12月定例議会が終了しました。今回は袖ケ浦市交流センターの設置に伴う公民館に関する条例の改正、補正予算、臨海スポーツセンター含む公共施設指定管理者の指定等、議案2 […]

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 ito-akira その他

2024年

思いがけなく、知り合いの方からカレンダーが届きました。思えばもう歳の暮れなんですね。今年は3月に議会で一般質問(海浜公園と福祉計画)をして人生初めての四国へ視察へ行き、暑い夏に2度の祭りがコロナ明け(「2類相当」から「5 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 ito-akira その他

12月定例議会、一般質問を行います!

今年3月に『第7期_障がい福祉計画』の一般質問を行わせて頂き、そして今年10月28日に『出張あきらカフェ』で”脱炭素”についてアンケートにお答え頂き語り合い、来年の3月まで色々準備してから一般質問しようかとも考えましたが […]

2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 ito-akira その他

12月市議会定例議会始まる

本日、定例議会の初日を迎え、市長の所信表明、議案の説明、陳情などが行われました。会期日程は以下の通りです。 今回、議案は22号あり内容は議案第1号 袖ケ浦市交流センターの設置及び管理に関する条例の制定について議案第2号  […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 ito-akira その他

袖ケ浦市選挙事情

先日、欠員1名に伴う市議会議員補欠選挙が行われました。立候補者2名、2人とも30前後と若い候補の選挙となりこれからの袖ケ浦市を担って行く世代という事でとても価値がある選挙だったと思います。  しかしながら当日午前中、雨だ […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 ito-akira その他

地元の方からのご質問①

質問:「先生の働き方改革で中学の部活が来年からなくなるって本当ですか?」 回答:「なくなりません」先生の働き改革で国が「休日まで先生に学校に出てきてもらうのは大変だろう」と言う事で令和5年から令和7年までに段階的に先生の […]

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 ito-akira その他

出張あきらcafé vol.3 振り返り

10月29日(土曜日)3回目の神納マルシェさんへの「あきらcafé」出店を行いました。あの夏の異常気象に比べると若干肌寒いかと思いきや、とても暖かく過ごしやすい週末。 今回のテーマは”脱炭素”自宅にソーラーパネルの営業が […]

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 ito-akira その他

『出張あきらカフェ』vol.3

今回で3回目になります。是非是非お越しくださいませ!!(今回は甘酒を出させて頂く予定です)

2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 ito-akira ブログ

県政報告会に行って参りました

昨日の夜からポツポツと降っていた雨が本降りになった秋の長雨を感じさせる中、本日、平川公民館にて江野澤吉克県議会議員の県政報告会に行って参りました。豪華メンバーが集まり浜田元防衛大臣、豊田俊郎参議院議員(八千代市長だったの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜
2025年6月21日
【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜
2025年6月20日
【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜
2025年6月19日
【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜
2025年6月19日
【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜
2025年6月18日
【スイス視察報告④】オーストリア・フォアアールベルク州における気候中立・地域政策と食育の実践
2025年6月13日
【スイス視察報告③】
2025年6月11日
【スイス視察報告②】
2025年6月11日
【スイス視察報告①】ホーベルヴェルク集合住宅地とスイスにおける住宅建設共同組合の取り組み
2025年6月8日
スイス視察
2025年5月31日

カテゴリー

  • あきら通信
  • その他
  • ブログ

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜

2025年6月21日

【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜

2025年6月20日

【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜

2025年6月19日

【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜

2025年6月19日

【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜

2025年6月18日

【スイス視察報告④】オーストリア・フォアアールベルク州における気候中立・地域政策と食育の実践

2025年6月13日

【スイス視察報告③】

2025年6月11日

【スイス視察報告②】

2025年6月11日

【スイス視察報告①】ホーベルヴェルク集合住宅地とスイスにおける住宅建設共同組合の取り組み

2025年6月8日

スイス視察

2025年5月31日

カテゴリー

  • あきら通信
  • その他
  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
TOPロゴ3

伊東あきら 後援会事務所
〒299-0257 千葉県袖ケ浦市神納3445
電 話:090−8565−8036
Email:2020itoakira@gmail.com
© Ito Akira 2021 All Rights Reserved.

Contents

  • トップページ
  • 住みやすさ日本一の街
  • マニフェスト
  • あきら通信
  • ブログ
  • 後援会入会
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 【スイス視察報告】⑨〜バーゼル郊外に誕生する最先端の環境配慮型オフィス「Hortus」〜
  • 【スイス視察報告】⑧〜ルツェルン周辺のイノベーティブな木造省エネ中層建築〜
  • 【スイス視察報告】⑦〜スルセー村「木の家」プロジェクト〜
  • 【スイス視察報告】⑥〜スイス・ザーネンの木造銀行本店視察〜
  • 【スイス視察報告】⑤〜チューリッヒ近郊、セメントとコンクリートを使わない小規模 ZEB 集合住宅〜

Copyright © 伊東あきら 袖ケ浦市市議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 住みやすさ日本一の街
  • マニフェスト
  • あきら通信
  • ブログ
  • 後援会入会
  • お問い合わせ
PAGE TOP